湿気がスゴイね。ベタベタする。

馬橋からコンバン和、椎野です。
土曜日は先輩のお宅にお邪魔したりなんかして充実したんだけど、日曜日はまたまたどっこも行かずに終わっちまった。
でも今回は寝てたとかじゃなくて
車が調子悪いからめんどくさくてずっと家にいた。
車ないとホント不便だな〜とか思うけど最近は若者の車離れとかいってみんなあんまり車買わないらしいね。
それで軽〜く調べてみたら東京、大阪、神奈川が自家用乗用車1台あたりの人口が多いらしい。要は1人あたりの自家用乗用車が少ないってこと。ちなみに群馬、栃木、茨城が逆に多いらしいんだけどまぁそれは置いといて、ちなみにちなみに千葉は8番目に少ないらしいんだけど(ビミョ〜)まぁそれも置いといて、確かに東京の23区に住んでたりしたら混むし駐車場も高いし別に車に乗らなくても駅は割とすぐあるしで要らないかもね。
たしかに平塚の友達は割と持ってるほうが多いけど横浜の友達は持ってないほうが多い気がするな。
はじめから無きゃ無いなりなんだろうけど、ずっと乗ってる人間からすると無いと困るんだよね。
あ〜慣れって恐い。
電車の臭さとかも5分ぐらいで慣れちゃうもんね。
あ〜慣れって素晴らしい。
トイレでの自分のクソの臭いとかも・・・まぁいいや。
ふぅ〜。de和。
あ、Iさん出産おめでと!